最新記事一覧
news
-
理事会開催のお知らせ
4/8(月)に定例の理事会を開催いたしました。 各支部の会員の方々から多数の相談が来ており、今後の動向や会としての方針など、改めて話し合いました。 また、未来ある子供達の為に、会としての新たな寄付先を選定させていただきました。
-
理事会開催のお知らせ
2/20、定例の理事会を開催いたしました。 今後の活動方針やえせ同和の排除について各理事にて意見交換をしました。
-
フードバンク浜っ子南に寄付をしました。
自由同和同友会は、食にお困りのひとり親家庭の方に食品支援を行っておりますNPO法人フードバンク浜っ子南に配布用の食品を寄付いたしました。 我々は今後も食品支援を行っていきます。ひとり親支援への支援強化も今後の課題として活動します。 自由同和同友会 中央本
-
自民党・神奈川県議会議員の新年会に参加致しました。
自民党・神奈川県議会議員の新年会に参加致しました。 議員の冒頭挨拶では、能登地震についてのお話がありました。 今まさに生活に苦しんでいる方も多数おられると話されておりました。 その通りであり、我々の同志も北陸に多数おります。 日々の暮らしの大変さは、物資
-
理事会開催のお知らせ
定例の理事会を開催いたしました。 同和問題を始め、あらゆる差別の撤廃や、えせ同和行為の排除、ひとり親家庭や身寄りのない子供たちまたは高齢者の支援、生活保護者の支援を目的とした人権運動について。 よりよい活動を実施できるよう話し合いをしました。 自由同和同
-
表敬訪問しました。
この度自由同和同友会として千葉市緑保健福祉センターこども家庭課を表敬訪問しました。 今後も幅広い範囲でサポートができるよう取り組んでまいります。
-
表敬訪問しました。
この度自由同和同友会として横浜市教育員会を表敬訪問しました。 今後も幅広い範囲でサポートができるよう取り組んでまいります。
-
支援物資を行いました。
この度能渡半島地震で被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。私たち自由同和同友会ではこの未曽有の大災害からできる限りの物資搬送支援を提供します。 1日目 活動内容: 我々は、能渡半島地震により影響を受けた地域への緊急支援活動を実施しました。この災
-
令和6年能登半島地震により被災された皆様へ
この度の能登半島地震によりお亡くなりになった方々にお悔やみを申し上げますとともに、被害に遭われた方々、そしてそのご家族やご親族、ご友人の方々、今もなお、大変不安な気持ちで避難生活をされていらっしゃる皆様に、心からお見舞いを申し上げます。 毎日、日を追うご
-
横浜刑務所見学会に参加
横浜刑務所見学会に自由同和同友会から2名参加しました。 今回の見学会で得た情報なども今後の活動に活かしまいります。